お子さまの歯並びでこのような
お悩みはありませんか?
- 虫歯が多い
- 頬杖をつく癖がある
- 指しゃぶりの癖がある
- 口呼吸の癖があり出っ歯になっている
- 歯並びが悪く、歯磨きしにくい
- 噛み合わせに問題がある
子供の矯正歯科「1期治療」と
「2期治療」について
小児矯正は年齢・顎の成長に応じて、1期治療と2期治療の2つに分けられます。
1期治療
5~12歳頃までの子どもを対象とした治療です。
顎の成長を促進させ、永久歯がきれいに生え揃うためのスペースを確保します。
2期治療
12歳以降で、永久歯が生え揃った子どもを対象とした治療です。
この年代になりましたら、大人と同じ矯正器具を使用することができます。
生え揃った永久歯を適切な所に動かすために行います。
子供のうちに矯正を行う
メリット・デメリット
メリット
- 虫歯・歯周病の予防になる
- 口呼吸でなくなるので発音が改善できる、風邪を引きにくくなる
- 噛み合わせが良くなり、身体や脳の成長が促される
- 口周りの審美性が高くなる
- 大人になった時、抜歯を伴う治療を行う可能性が低くなる
- 舌癖が改善できる
デメリット
- ケアが不十分だと虫歯になりやすい
- 顎の成長が終わる15歳前後まで、様子を見る必要がある
- 一時的にだが、見た目が悪くなる
- お子さまが装置を嫌がることがある
お子さまの悪い歯並びをそのまま
放置していると…
- うまく歯磨きできなくなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなる
- 発音が悪くなる
- 顎の発達がアンバランスになり、骨格のバランスが乱れる
- 噛み合わせが悪いことで顎に負担がかかり、顎関節症(がくかんせつしょう)になることもある
- 永久歯がきれいに生え揃わない
- うまく噛めないので胃腸への負担が大きくなる、栄養がきちんと摂れない
- 集中力が下がる
- 疲れやすくなる
- 歯ぎしりが癖になる
- 歯並びのコンプレックスを抱えてしまう
- 上記の影響から、精神的ストレスが増えてしまう
子供の矯正で使用する
主な矯正装置
1期治療
床矯正装置
顎の適切な発達をサポートし、永久歯がきれいに生えるスペースを作ります。
急速拡大装置
上顎に装着し、上顎を大きくする固定式の矯正装置です。
小臼歯と大臼歯にバンドを装着し、上顎に固定していきます。そして、装置の中心についている大きなスクリューのネジを回し、装置を拡げていきます。装置を拡げると、上顎の真ん中にある「正中縫合(せいちゅうほうごう)」が開かれます。
着け始めの頃は違和感が生じやすく、発音や食事にも影響します。とはいえ、1週間程度で慣れることが多いので、ご安心いただければと思います。
ムーシールド
就寝時にのみ着ける、マウスピース型の矯正器具です。お口の中に入れ、舌やお口周辺の筋肉のバランスを整えます。3~4才で、「受け口」になっているお子さまを対象にしています。
プレオルソ
歯並びの悪化を引き起こす口呼吸や舌癖を治し、出っ歯や受け口などの不正咬合を予防・治療する矯正方法です。
お口周りの筋力を高めたり舌を正しい位置に安定させたりすることで、適切な顎の成長・発育を促し、歯並びを良くしていきます。
2期治療
ワイヤー矯正
歯1本ずつにブラケットを着け、そこにワイヤーを装着して歯を動かす矯正方法です。
永久歯が生え揃っていて、顎の成長が完了したお子さまを対象にしています。
マウスピース矯正
(インビザライン矯正)
固定式のブラケットやワイヤーを使った歯列矯正方法ではなく、取り外し可能な透明のマウスピース(インビザライン)を使用した矯正方法です。
永久歯の噛み合わせを改善させ、審美性や口腔の機能の向上を目指していきます。
ただし取り外し可能な矯正器具の場合、お子さまが取り外そうとしてしまう恐れもあります。その場合は、固定式のタイプが適しているかもしれません。
それぞれ費用や条件などが異なりますので、まずは当院まで、ご相談ください。
子供の矯正治療の費用
施術内容 | 回数・本数 | 費用 |
---|---|---|
検査・診断 | 1回 | 5,000円 (税込 5,500円) |
毎月の調整・管理料 | 1回 | 3,000円 (税込 3,300円) |
1期矯正 | 1式 | 400,000円 (税込 440,000円) |