すきっ歯(空隙歯列)

前歯のすき間が気になる…

すきっ歯すきっ歯とは、何らかの理由で歯と歯の間に隙間が生じてしまう状態です。歯科医院では、隙間の多い歯並びのことを「空隙歯列(くうげきしれつ)」、前歯に隙間が生じている状態を「正中離開(せいちゅうりかい)」と呼んでいます。
特に空隙歯列は、日本人の歯並びの中でも、叢生(そうせい)や出っ歯(上顎前突)に次いで多い歯並びのトラブルとされています。

どうしてすきっ歯(空隙歯列)になるの?主な5つの原因

歯が小さい

元々生えてきた歯が小さい、または形が悪いと歯の隙間が発生しやすくなります。上下左右の歯の数に加えて、大きさのバランスが良いと、歯並びが良くなりやすいとされています。

歯の数が生まれつき足りない
(先天欠損)

成人の歯の本数は、上下左右合わせると28本です。しかし、何らかの理由によって歯の本数が足りないことがあります。この状態を「歯の先天欠損」と言います。
特に、下顎の前歯や上顎の側切歯、上下左右第2小臼歯(前から5番目の歯)に多くみられます。

骨格の問題

「歯の大きさの割に顎が大きすぎる」「顎の大きさの割に歯が小さすぎる」などのような、歯と顎の大きさのバランスが悪くなると、歯の間に隙間が生じます。

上唇小帯が歯の間に入り込んでいる

上唇小帯(じょうしんしょうたい)とは、上唇と歯茎を繋ぐ「筋」です。この筋が上顎前歯の歯と歯の間に入り込んでいる状態を「上唇小帯強直症」と呼びます。

習慣や癖

指しゃぶりや頬杖などの習慣によって、すきっ歯になるケースもあります。特に上顎前歯だけでなく、下顎前歯にも隙間が生じている場合は、舌を前に押し出す癖(舌突出癖)によってすきっ歯になっている可能性があります。この場合はまず、癖を改善させる必要があります。

すきっ歯(空隙歯列)のまま
放置するとどうなる?
デメリットとは

虫歯や歯周病になるリスクがある

歯と歯の隙間に食べカスが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

噛み合わせが悪くなるため、
様々な不調が起こる

歯と歯の隙間によって、上下の噛み合わせに不具合が生じ、食べ物がうまく噛めなくなったり特定の歯だけで噛んだりする癖がつくようになります。
その結果、消化器への負担が大きくなることで、頭痛や肩こり、腰痛などを引き起こしやすくなります。

滑舌が悪くなる

歯と歯の間から息が漏れるので、舌足らずな話し方になってしまいます。特に「サ行」や「タ行」がうまく発音できなくなります。

見た目のコンプレックスにも繋がる

「人前で笑えない」「口元を隠す」などが癖になり、外見へのコンプレックスを抱えてしまうことがあります。

子供のすきっ歯は
心配しなくても大丈夫?
生え変わりの時期に治る?

子供のすきっ歯は心配しなくても大丈夫?生え変わりの時期に治る?子供の歯が永久歯に生え変わる前でしたら、特に「舌で歯を押し出す」などの癖がなければ、あまり心配する必要はありません。
むしろ子供の場合、歯と歯の間にある程度のスペースが確保できていないと、永久歯がきれいに生えてこれない可能性が高まります。
生え変わりの時期にすきっ歯があると心配になるかもしれませんが、一時的なものでしたら大丈夫ですので、まずは様子をみましょう。

すきっ歯(空隙歯列)を治す
矯正歯科治療

ワイヤー矯正(ブラケット装置)

ワイヤー矯正金属やセラミック製、プラスチック製などのブラケットを装着し、ワイヤーの力で歯を移動させる方法です。
元々隙間がある状態ですので、抜歯をして歯を動かすスペースを作る必要はありません。

詳しくはこちら

マウスピース矯正

インビザライン・ライト歯型を取ってマウスピースを作製し、装着して歯並びを治す治療法です。透明で目立たないマウスピースを使用していくため、見た目を気にせずに矯正できます。また、「ホワイトニングを同時に受けられる」というメリットもあります。
ただしマウスピースは、1日15時間以上装着しなくてはいけません。

詳しくはこちら

ダイレクトボンディング法

歯にコンポジットレジン(プラスチック素材の詰め物)などを塗り重ねることで、歯と歯の間を詰めていく方法です。「歯を削る必要がない」「虫歯があれば保険診療で受けられる」というメリットがある一方で、「継ぎ目ができる」「変色・着色が起こるため、定期的に再研磨しなければならない」というデメリットも存在します。
また、歯並びを治す治療法ではないため、歯並びの悪さからくるすきっ歯を改善させることはできません。

ラミネートベニア法

隙間の両隣の歯を0.5~0.7mmほど削り、そこへ薄いセラミックを接着していく方法です。「汚れが付きにくい」「仕上がりが自然」というメリットが存在します。しかし、「歯を薄く削る必要がある」「3mm以上の隙間には適用できない」というデメリットもあります。
また何ヶ所もすきっ歯になっている場合は、他の治療方法も提案させていただきます。

お電話でのご予約・お問い合わせ tel.078-915-0839 メール相談 WEB予約
TOPへ戻る